2007年
日刊根尾川ニュース保存版
2007/10/29(月)
10/28PM5:00 根尾川魚塚にて恒例の慰霊祭開催
一夏の漁に感謝の気持ちを込め玉串奉奠
その後はやな川にて親睦会@@
2007/10/25(木)
JAいび川機関紙「清流」
「喧嘩魚鮎と根尾川と漁師たち」
JAいび川「清流11月号」に一面スポットライトで掲載:::
2007/10/23(火)
グリーンハウス303
根尾川右岸R303藪川橋の農産物直売所
新鮮、格安の季節の農産物が一杯!!!
お値打ち品は「あっ」、と言う間に売切れてしまう。
何故か?根尾川産天然鮎などもある。
2007/10/22(月)
「通年友釣り専用区」現実味???
漁協のHPの「釣り最新情報」転載
http://www5.ocn.ne.jp/~neogawa/
内藤様が、連日根尾川の状況を皆様にお伝えして頂いております「みんなの釣情報」
にも沢山のお客様から貴重なご意見の投稿があり、拝読させて頂いております。
ここに来て、通年釣り専用区を・・・とのご意見も沢山頂きまして役員一同検討をし
次回の役員会に協議をする事にしております。
やはり根尾川をいつまでも綺麗に守る事が何より大切な事であることは一番です。
河川に散乱している塵は、雨が降れば川の中へ流出し、やがて根尾川だけでなく
下流の河川へも迷惑がかかります。
昔と違い、ビニール袋・発砲スチロール等環境を害するものが増え、改修等にも
頭が痛みます。「持ってきた物は持ち帰りを」 実行していただければ、簡単なの
ですが・・・。 又、河川の中は、ガリの針・糸で一杯です。
何とか漁協組合と致しましても、ガリだけしかやらない・・・のお客様もあります。
ここで皆様から頂いておりますご意見も参考にさせて頂きまして、25名の役員で
良く考えて協議していきたいと思います。
「通年友釣り専用区」の話も俄かに、現実味を帯びてきた様子で、びっくりです。
根尾川友釣り師の長年の夢@@@思う存分友釣を・・・@@@が叶えば、こんな嬉しいことはありません。
まだ決定でないので、心配ですが。
2007/10/19(金)
10月28日(日) PM5:00
慰霊祭参加予定の方々、くれぐれもお忘れ無きように@@@@@@
詳しくは2007/9/27(木)の日刊根尾川ニュースで確認して下さい。
2007/10/14(日)
neogawa5雪辱ならず
大久保名人他3名で勝負!!!!
イサキ:1尾 馬さん:5尾 ヨコワ1尾 サゴシ1尾 焼き鯛2尾 さばふぐ5尾と、貧果
美浜釣り船センターの愛釣丸さんもイマイチの様子??
2007/10/9(火)
やな川ヤナ::::適量の降雨予報に大いに期待しましたが、予想に反して、お湿り程度の降雨。それでも時節柄、鮎は下りたいばかりの様子で、700匹ほどの漁獲がありました。堰堤では廻り鮎の投げ網漁の季節に入り、今日などは絶好のチャンス。大群れ目がけて、投げる「投げ網漁」は根尾川の風物詩と言っても過言ではない。
2007/10/4(木)
お知らせ::漁協の事務局名知さん「根尾川漁協便り」、来年に向け奮闘中^^^‘‘‘もうすっかり、準備万端@@
2007/10/3(水)
根尾川漁協のHP枠の関係上、画像のアップが出来ませんでした。
今後、喧嘩魚サイトの枠を利用して漁協から、画像で情報やニュースをお送りします。
2007/10/2(火)
川の人気者登場@@
2〜3日前から漁協事務所前の河原にアイガモ?登場
パンやお菓子を良く食べてかわいい
釣りの邪魔しても、いじめないでください
漁協事務局長名知里美さんの話::::一夏を振り返って、今年はほんといい年でした。「鮎が釣れんぞ〜」と言って怒鳴り込んできたお客さんは一人だけ。良く釣れて笑顔で釣果の報告に寄ってくださるお客さん多数。こんな年は初めてですが、その分、来年がちょっと心配です。今年初めて根尾川で釣りをされた方も多く、日釣り券ばかりで10日もみえた方もあります。来年、年券 (日釣り券も)を買ってくださる遊漁者の方に是非喜んでいただけるように、今からしっかり頑張ります:::::とのことでした。 よかったね@@@@
2007/10/1(月)
福田リポーター ガリ爆釣
今日一日でなんと120匹
漁協事務所前での名人芸
友釣りでは釣れない鮎もガリならこの通り
しかし、だれでも簡単には釣れない、とのことです
2007/9/30(日)
日刊根尾川ニュースへのアクセスありがとうございます::::4月よりお送りして来ました根尾川情報も、はや5ヶ月を経過しました。ニュースにご協力いただきましたみなさんには、心より感謝し御礼申し上げます。「毎日、これを見るのが日課になっています」とか「大変、参考になります」などの嬉しいたよりなどもありました。ただ、友釣りシーズンが終了するとどうしても、ネタ不足になります。勝手ながら来年のアマゴ解禁日(2/1)まではニュースがあれば更新することにしました。尚、根尾川スーパーライブは常時自動更新していますので、根尾川の紅葉、雪景色などもお楽しみ下さい。
根尾川昔話::::今から十数年前、上長瀬ヤナ100mほど下流の河原に「藤田おとり店」がありました。(藤田さんは他界) 当時、他の店が3尾1000円で販売していたおとり鮎を、1尾500円で販売していました。かなり割高感はありますが、多くの常連客を持っていました。その訳は店のすぐ前が好ポイントで、「うちのお客さんは1尾しか買わない。それで釣れない場合は又、1尾買いに来る。殆んどが1尾で天然おとりに切り替わるから結果は安上がり。」なるほど、ごもっとも@@@
昨日の話::::釣り場の目の前にあるおとり屋さんの愚痴。「1尾400円が高いか安いかは別として、去年までは3尾1000円で1尾単位で買う人はなかったが、今年は2尾が普通で1尾だけの人も多い。総合的にみるとお客さん一人当たりの売上は減少。」、といった皮肉な結果。今年に関しては友釣り師の作戦勝ち。
他の河川の話::::12年ほど前に宮川下流の解禁に6名で出かけた話。おとり屋さんは界隈に雑貨屋を兼ねた店1軒だけ。1尾600円にびっくり。「いくらなんでボリ過ぎでは:::。」と抗議すると、「これでも赤字です。」と一言。1人1尾づつで勝負しましたが、結果オーライ。 20年ほど前に高原川へ2泊3日で出かけた話。8月の後半でしたが釣り人多数。おとり屋さんなし。富山方面からの釣り師が多く、みなさん下流域で購入するそうです。仕方なく、おとなしそうな年配の釣り師に1尾1000円で養殖鮎を分けてもらいスタート。2日で計70尾ほどを上げて結果オーライ。
2007/9/28(金)
ねこちゃんの美容院
我が家のパルちゃん10歳で初めて美容院へ@@@
シャンプー、バリカンで6300円 抜け毛対策には効果的??
2007/9/27(木)
2007年根尾川親睦会慰霊祭
☆10月28日PM5:00
☆本巣市神海「鮎料理やながわ」南、根尾川魚塚にて
☆慰霊祭後、親睦会食会
☆参加費::慰霊祭のみ1000円 慰霊祭と会食会3000円
☆参加自由
2007/9/25(火)
中秋の名月の頃が鮎の産卵の時期の目安になっていたが、今年も半月以上遅れ気味。
雄と雌の違いははっきりしてきたが、卵や白子はまだ小さい。
画像は昨日、やな川ヤナに落ちた鮎。
2007/9/22(土)
NEOGAWA5-5ヶ月ぶりの出船
若狭美浜沖、オオグリで勝負!!!
投げ網名手高橋さんと児島くんとで、イザ出陣。
マダイ::30cm前後5匹 イサキ20〜25cm30匹など爆釣とは行かず。
完全ふかせ、天びんふかせ、胴付き、それぞれにそこそこは釣れます。
ヒラマサ、マダイ、ワラサなどの大物はこれからが旬。
2007/9/21(金)
岐阜市中央卸売り市場AM5:30
まぐろの競りと仲買の店
塩乾と隣の青果市場
喧嘩魚文中:::郡上漁協から出荷された友釣り鮎は「長良川郡上鮎」として、しっかりとしたブランド性を持っている。郡上漁協は品質管理が徹底していて、大きさの選別や鮮度の保持には相当気を使っているようだ。郡上漁協の出荷した鮎の中に鮮度の落ちた鮎が混ざっていることなどまったくない。(中略)常に安定した出荷量と徹底した品質管理が郡上鮎を一流ブランドに仕立て上げたのだ。
2007/9/20(木)
釣り具のイトウさん社長の話
今年は根尾川ゼッ好調のお陰で、十数年ぶりの爆売れ復活(^.^)
去年は出足はイマイチ、終盤盛り返したが、今年は下流域解禁から今だ、衰え知らず。
去年に比べて、すでに売上は倍増。:::と、奥様共々嬉しさ隠し切れない感じ。
管理人さんご意見
とても嬉しいニュースです。
売上に少し貢献させていただいた私に、売れ残りのTシャツと売れる可能性、ほぼ無しの帽子をプレゼント。
流石、本物の商売人。えらい!!!!
儲かることに異論はありませんが、国民の義務::納税をお忘れなく。
PM12:00組合事務所前:::釣り人15人 谷汲山大橋下流もかなりの釣り人。明日は特別専用区の解除になるがこの水量では、網は不利。午前8:00には幾分の網漁師が入りそうだがAM10:00を過ぎれば以前の専用区と同じ様相になる模様。しばらく、天気もよさそうなので、今月一杯は友釣りは楽しめそう。10月に入るとガリ漁が解禁になるため、それまでが勝負。
2007/9/19(水)
福田リポーター連日奮闘
今日も読者の皆さんへの情報提供のため、あちこち転戦。
結果は「みんなのつり情報」で見てください@@@
日刊根尾川ニュースの強い味方です。
2007/9/18(火)
やな川ヤナ::今日の夕方までに合計5.000匹(約400kg)の鮎と川蟹5杯。1m、1.8kgのウナギ一本が落ちました。「ヤナは産卵鮎を捕り尽くしてしまう」などと批判的なことを言う人が時々いますが、大きな間違い。やながわヤナを初め根尾川のヤナは古くから貴重な蛋白源、流域の収入源として事業化されてきました。よって資源保護の為、先人の知恵として一定の魚道(舟道)を設けたり漁期なども厳しく制限されています。又、今回くらいの出水を「ヤナ水」などと言って、ヤナに最も適した増水量と見ていますが、それでも下降する鮎のほんの一部が獲れるだけ。ヤナに限らず瀬張り網漁や張り切り網漁なども、そこを通過する鮎の一部を獲るに過ぎないことは、プロの鮎漁師なら誰でも知っていることです。「ヤナ御殿」と言う言葉が存在しないことが、それを証明しています。
2007/9/17(月)
やながわヤナ2000匹の鮎が落ちる
午前0時頃から落ち始め、今日の夕方でもまだ落ち続けている。
大型鮎が多い。
2007/9/15(土)
PM2:30谷汲山大橋
見える範囲内で釣り人64人、上長瀬ヤナあたりも混雑。
橋の上からは3ヶ月前の解禁時と変わらないほどの鮎を確認。
網漁は橋の下とヤナの下手以外は殆んど入らない為、ガリが解禁になるまではいけそう。
2007/9/14(金)
ラストスパート::いよいよ特別専用区の最後の週末。大物狙いなら舟山〜神坂、根尾地区の専用区。数狙いなら長瀬の専用区。今日も朝から小雨が降る中、かなりの入川人口。専用区に限らず鮎の魚影は今だ濃い。終盤に良く見られる、大群化は2週間ほど先の模様で、それまでは友釣りで十分狙える。 大群化して下降産卵態勢に入ると瀬張り網漁や投げ網漁の盛期に入っていく。
2007/9/13(木)
鈴鹿の先生の日記へ!!いきなり勝手にワープ
http://homepage3.nifty.com/ayuno-dendou/ayunodendou_218.htm
岐阜市中央卸売り市場AM6:00
天然鮎競り台::今年は5月11日の初競りより、荷が多く、それが今も続いている。
その分、競り値は低めで例年の3割安。友釣り師にとっては、良く釣れても実入りがイマイチか??
天然鮎競り台(喧嘩魚文中より)
岐阜市中央卸売り市場には、ほかの市場にはない、天然鮎の競り台が二つある。岐阜魚介近海二課天然鮎競り台。もう一つは岐阜丸魚天然鮎競り台だ。 普通、魚介類はパレットの上などで競るのだが、天然鮎は一段高い
オールステンレス製の競り台の上で競る。高さ一メートル、畳六畳ほどの競り台に、競り子も仲買人たちも、ところ狭しと上がり、天然鮎を巡って激しいバトルを展開する。市場の中でもこの競り台のあたりだけは異常なほどの熱気とオーラが漂っている。
2007/9/12(水)
イトウさん大儲け???
噂によると、今年は根尾川のみならず、数年ぶりの各河川の好調のお陰で、釣り具屋さんも売上絶好調の様子(^.^)
結局、鮎が一杯釣れて一番嬉しいのは、???????
今日の福田リポーターの釣果(23匹、事務所前)と、今夜のおかずの鮎を買いに来た木知原の美女@
春慶塗の10万円のたも(左)&林おとり店特製天然木たも(1万円)
2007/9/10(月)
ワルセで今日釣れた鮎。画像提供::林おとり店シゲちゃん。
「今年はお客さんも多く、売上も好調でした」とのこと。
大鮎狙いで後1ヵ月、ラストスパート期待。
大ウナギ、ヤナに落ちる
9日未明、やながわヤナに96cm、1.8kgのウナギが落ちた。
1シーズン10匹前後のウナギが落ちる。今年は2匹目。
ウナギ丼で10人前は取れる。極めて美味。
林おとり店の水槽に展示中。
2007/9/8(土)
鮎料理店大忙し$$$
鮎料理店(喧嘩魚文中より)
他の河川の事情は知らないが、こと根尾川筋に於いては、鮎料理店の経営者が、料理旅館などの商人出身者と、漁師出身者に二分されている。商人は利益を最優先にするが、漁師は面子が最重要課題。他の店より、自分の店の客の数が少ないことがなにより腹立たしい。なんと言っても喧嘩魚を商売にしているからには、やむを得ないことだ。 従って、昭和後半の鮎料理全盛の頃、漁師間の価格競争が始まった。利益を度外視した客の争奪戦は商人鮎料理店を巻き込み:::::::::。
谷汲山大橋AM11:30
岡部やな前から見える範囲内で釣り人43名。
組合事務所前PM0:00
釣り人27名、網漁師4名。釣果並びに網漁の調子は不明。
2007/9/7(金)
福ちゃんお疲れ様(^.^)
福田リポーター:::台風一過の事務所前の荒瀬で26cm200gゲット。強風の中、頑張って計25尾。
流石!!根尾川の迷神???
2007/9/6(木)
「喧嘩魚」インターネット書店amazonで好評に付き、案内ページに
「なか身!検索」マークが付きました。以前より、より詳しく案内しています。
12ページまでの立ち読みが、こちらから出来ます。
同時に、すべての販売書籍の中の世界ランキングにもランクインしました。
www.amazon.co.jp又はYahoo!
JAPANから《喧嘩魚》で検索→ネットで購入クリック
「心の虹」届きました::岐阜のオカリナ楽団「レインボーハーツ」の強化合宿が8/18〜19、やながわヤナの
バンガローで行われましたが、その様子が書かれた機関紙「心の虹」が届きましたので転載します。
お呼びが掛れば無料で演奏に来ていただけるそうです。
2007/9/5(水)
漁協おとり販売所にて
写真の印刷:::時々、「写真を印刷して送ってくれ」と、いった電話が漁協にあるそうです。印刷はこの画面から簡単に出来ますので、各自でお願します。又、個人的な削除の依頼がない限り、ページは永久保存したいと考えています。年賀状等にもうまくご利用下さい。
2007/9/4(火)
ようこそ漁協事務所前へ
組合事務所前::10〜20尾、チャラ瀬で好釣果。堰堤下の網が入ったところでも、名人は着実に釣果を伸ばしている。妙連も網漁師と共存の中、そこそこは上がっている。
特別友釣り専用区::連日大賑わい。漁協の監視員、「久瀬川さん」の情報によれば、「チャラ瀬に分あり」とのこと。
神坂::平田リポーターが12尾。鮎は一杯だが、入れ掛かりとは行かない様子。大野町の飛田さんいわく、二桁釣れれば良い方で、鮎は見えるが中々掛かってくれない。
つり吉国井社長::ピンポイントの穴場探しが有効。ガリの解禁の先送りで専用区以外のところでも、穴場は十分あります。
2007/9/1(土)
AM6:30漁協事務所前::専用区解除を待つ網漁師。
AM6:00:::水況ほぼ回復。友釣り日和。前日より水位20cm高、濁りなし。
やながわヤナ::昨日の降雨で昨夜は約500尾の鮎が落ちました。
お待たせしました@専用区解除!!
根尾川の風物詩:前夜からの場所取り合戦:事務所前だけで100人参加
平均5〜10尾 18cmが主体
漁協のおとり鮎販売は9/20まで行う予定
2007/8/31(金)
正午
樽見合流&東谷:::東が濁りがきつい
PM3:00金山橋より
濁りはきついが、このまま雨が降らなければ明日には釣りは出来そう。
専用区の解除になるが網漁には極めて不向き。諦めが肝心。
つり吉社長の話::アオモは殆んど流れた。専用区以外の場所で網入れ出来ない場所を狙って大物を上げているお客さんが多い。わざわざ帰りにみせてくれるから間違いない。情報に頼らずの穴場探しは大釣りの必須科目。
谷汲山大橋から西へ1分。人気のお店で著者はてんぷらうどんと決めている。
2007/8/30(木)
高科の鮎::25cm150g
今年は神坂から舟山間は下流域に比べ大鮎が多い。チビッ子広場前も25〜27cmの
情報も多数。あまり情報公開すると専属釣り師に叱られそうなので各自でポイント検索を@@@
高科の鮎は渇水にもメゲズ、極めて美味でした。
管理人は鮎料理もプロ級です????
2007/8/29(水)
お知らせ:::エッセイ、喧嘩魚「鮎と根尾川と漁師たち」は国立国会図書館、岐阜県図書館はじめ、根尾川流域の公共図書館にはすべて配備されましたのでお知らせいたします。
2007/8/28(火)
PM7:45::::根尾川右岸大野町から「皆既月食」しっかり見えています。はじめて見た様な気がします。
2007/8/27(月)
http://homepage3.nifty.com/ayuno-dendou/ayunodendou_001.htm
鈴鹿の大先生@@根尾川で爆釣モード!!みんなの釣り情報にもご協力いただきましたが、
HPはもっとリアル&衝撃的(^.^) アユ釣りに賭ける情熱の違いか????
長瀬保育園体験ヤナ漁
根尾川の美女たちにも同時掲載@@@
山本大先生
2007/8/26(日)
大野町総合防災訓練::根尾川右岸大野北小学校で陸上自衛隊、岐阜県防災航空隊他多くの関係団体の参加のもと、総合防災訓練が早朝より行われた。一般住民は地区全員参加で猛暑の中でのバケツリレー、応急救護、炊き出しなど3時間あまりに渡る訓練は苦痛そのもの。「天災は時を選ばず」とは言えど、訓練くらいは時を選んでほしいのが参加者の本音。
警告!!!:::お盆あたりから異常なほどのゴミの散乱が目立ちます。万代橋上の中洲だけで1日でゴミ袋5杯のゴミを漁協の事務局長が集めてきました。空き缶、パック、生ゴミ、紙おむつまであります。 河川への車の乗り入れは、ゴミを漁協が責任を持って管理する条件で国交省より開放の許可を貰っています。以前にも何度もありましたが、このような状態が続けば入川口の閉鎖も考えられます。 鮎釣りのみなさんの監視体制により、ゴミの散らかし撲滅に是非ご協力いただきたいものです。
2007/8/25(土)
上長瀬にようこそ
やながわヤナで
2007/8/22(水)
暑い中ようこそ根尾川へ
根尾川の美女たちにも同時掲載@@
2007/8/19(日)
ちんちこ(うるり)伝統漁法
石こびき漁と登り落とし漁 いずれも限定特殊網鑑札が必要。ちんちこはから揚げ、甘露煮がベスト。高級珍味として珍重されている。
やながわヤナでのヤナ遊びも今が旬。落ち鮎はまだ1ヶ月以上先になる。
2007/8/15(水)
網漁解禁情報::超渇水で網漁解禁には理想の条件@@ されど、予想に反して不調の報告ばかり。木知原あたりの夜川網でさえ、予想に反して不調の様子。去年も似たような傾向でしたが、今年の鮎も瀬が好きなようです。網漁専門の組合員さんも、これにメゲズ「組合員脱退」、なんてことないようにお願します。
夜川網漁:::喧嘩魚文中より
夜川網ならだれでも鮎は簡単に獲れると思っている漁師が結構多い。どっこい、この漁は目論見を誤ると、漁法が大掛かりな分、労力だけでなく漁具の損失も大きくなってしまう。その晩の漁場、使う網目と形式など、総合的な作戦は明るいうちにしっかり立てておかないと敗戦間違いなしだ。
2007/8/14(火)
お詫び::個人的に極めて多忙で身体が3つ欲しいくらいで、勝手に休刊してすみません。わざわざアクセスいただいた方にはお詫びします。 監視員の久瀬川さんのデジカメ、レンズ破損の重症で釣り師の方の画像も休憩中です。回復しましたら是非又、ご協力下さい。
2007/8/12(日)
ようこそ根尾川へ
長瀬の国枝おとり店::友釣り専用区前でお迎え。的確な情報で馴染み客も多い。
8/11(土)根尾川花火大会
お盆休み突入
PM1:30長瀬、赤石辺りは何処も人で一杯
桜橋PM2:00::ガラスキ。野原屋さんによると、ここ2〜3日は午前中はさっぱりで、午後から夕方に追いが活発化。釣り師は良く知っているのか?ご覧のとおり。
2007/8/10(金)
網漁解禁(8/13)後に釣れだす、根尾川の名ポイント
佐原トンネル出口左:::去年は9月に入っても10〜20匹は。鮎もよく見えて釣れる予感が楽しい。瀬尻を潜って見ると信じられないほどの鮎の数。このポイントもガり漁解禁が遅くなった分、超好ポイントに変身。
2007/8/9(木)
ようこそ根尾川へ
2007/8/8(水)
http://homepage3.nifty.com/ayuno-dendou/ayunodendou_001.htm
鈴鹿の前田さん久々に根尾川へ。HP見てびっくり。流石先生。
赤帽のカスガ運送:::引越しはお任せ下さい。釣り師には特にお値打ちにします。この社長もご他聞に漏れず、友釣りは自分が一番上手いと信じて疑わない一人。大したことないと思うけど???
2007/8/7(火)
網漁解禁(8/13)後に釣れだす、根尾川の名ポイント
八岩:::すぐ下手の亀淵には夜川網の舟が入ることもあるが、画像部分は網知らず。夜川網漁は素人から見ると、鮎を捕り尽してしまうと思われがちだが条件がすべて揃っても、そこにいる鮎の精々2〜3割の水揚げが限度。後の逃げ延びた鮎は上画の部分に自動的に集まることになる。因みに経験上の統計から見ると、夜川網漁をはじめとする網漁すべての水揚げはおおよそ、友釣り漁の1割にも満たない。見たより獲れそうで獲れないのが網漁だ。
2007/8/6(月)
網漁解禁(8/13)後に釣れだす、根尾川の名ポイント
十岩::根尾川ガーデン下の荒瀬は、いかなる渇水時にも網が入ることはない。網漁解禁後に1日80匹の記録もある。去年よりガリの解禁が10月1日になり、9月一杯は友釣り専用区と同じ。
8月とは思えない釣果::すごい!!(みんなの釣り情報転載)
第一位 岐阜市芥見牧田さん 57匹 (組合前瀬尻) 第二位 中森さん 40匹
第三位 橋本さん(80才以上)32匹 (組合前西瀬) 第四位 福チャン 29匹(組合前)第五位 片田さん 28匹 谷汲大橋 第六位 おりとさん 木知原・組合前 20匹
橋本屋に帰り寄られた方の順位です。
2007/8/5(日)
網漁解禁(8/13)後に釣れだす、根尾川の名ポイント
ワルセ::相当渇水期でも網漁には不向きなポイント。金山橋より下流部の淵などの網漁により、安全地帯のワルセは解禁後、魚影が一気に濃くなる。信じられない人は潜って見ると良い。海物語の魚群より多くの鮎が見られる。
久瀬川監視員::今年はみなさんに根尾川の思い出作りにと、デジカメ持参で監視活動中。他の河川にはない、スペシャルサービス。いただいたスナップは日刊根尾川ニュースにもれなく掲載しますのでお楽しみに@@@@@@
2007/8/4(土)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
2007/8/3(金)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
やな川ヤナ:::釣り仲間のお手伝いにより、完成しました。落ち鮎の本格シーズンは2ヶ月後。100mmほどの降雨が理想で、濁れば早い時期でも100〜200匹くらいなら落ちることもある。友釣り場へはこのヤナ経由で中州へどうぞ。ヤナの通行は自由です。
2007/8/2(木)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
谷汲山華厳寺:::西国弟三十三番満願霊場。毎月18日が命日。
2007/8/1(水)
昆虫館::谷汲山門前、入館料200円はお値打ち。岐阜蝶やカブトムシが一杯。
2007/7/31(火)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
谷汲ゆり園:::ゆりは6月下旬が見ごろ。カサブランカは今が旬。お土産用の花束市価の半額。
2007/7/30(月)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
2007/7/29(日)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん まだ一杯預かってます。逐次掲載します。
2007/7/28(土)
PM3:00 鷹ノ巣2週間ぶりの晴れの週末。人で一杯。
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん まだ一杯預かってます。逐次掲載します。
2007/7/27(金)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん 一杯預かってます。逐次掲載します。
2007/7/26(木)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん 一杯預かってます。逐次掲載します。
この人紹介
福ちゃん::もうすっかりテレビなどでも、お馴染みの福田リポーター。根尾川で知らない人はモグリ。アマゴ釣りから友釣りまで、起きている時間の半分は釣りをしている。根尾川の常連釣り師で、彼を嫌う人はいない。いい男の鏡的存在。
喧嘩魚文中より:漁協前の河原にシルバーのラウンドクルーザープラドがバックで止まっている。根尾川切っての友釣りの名手、福田登喜雄だ。近年、友釣りの技術はビデオなどの普及や釣り具の改良により著しく向上した。恐らく友釣り師のほとんどが、「自分が一番上手い」と思っている。そんな中、やはり一番はダントツで福田登喜雄だ。(中略)独眼流福ちゃんは人の情報は当てにせず、自分の目で川の状況を、鮎の状況を、石の状況を見極める。相当条件が悪そうでも::::::::
2007/7/25(水)
両界山横蔵寺::ミイラの撮影は禁止されているので、お送りできない。大仏さんのように座った状態で小さいおばあさんの感じ。色は真っ黒。思わず手を合わせずにはいられない。
2007/7/24(火)
お知らせ:AM11:00 根尾川スーパーライブ2配信開始しました。
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
2007/7/23(月)
お知らせ:「喧嘩魚鮎と根尾川と漁師たち」をご購読の皆様のおかげを持ちまして、印税収入がありました。先般のお約束どおり、スーパーライブカメラの増設準備に入りましたので、お知らせします。配信開始は今週中を予定しています。このサイトはそもそも、「喧嘩魚」の講読者向けサイトです。閲覧は自由ですが、このサイトへのご要望などは、少なくとも1冊ご購読いただいてからお願します。
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
2007/7/22(日)
AM11:00 長瀬横山おとり店前。解禁並みの人出。釣果はこれからといったところ。
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
いいとこ発見
2007/7/21(土)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん
東ノ山茶ちゃ園::谷汲山から東ノ山トンネル経由で旧揖斐川へ抜けると、一面茶畑。殆んどが桂茶生産組合の茶畑だが、東ノ山茶ちゃ園は自前の製茶工場を持ち、超お値打ちで個人直販もしている。それぞれを呑み比べ、好みのお茶をGETするだけ。品質は一流、価格は市価の半額以下。管理人もお茶は大好きなので、新茶が出ると、売り切れる前に1年分買い込むことにしている。 お茶好きには見逃せないお勧めスポット@@@
〒501-0603 揖斐川町上南方1976 Tel0585-22-1735 成瀬 政憲さん
2007/7/20(金)
水戸天狗党は美濃から根尾谷倉見渓谷を越前へ
今から140余年前、江戸から明治(1868年)に変わる4年前の出来事。 幕末・明治の奥濃根尾谷の原風景から 今の根尾に到るまで、根尾のすべてを網羅した貴重な厳選サイト。
http://home1.netpalace.jp/neokurami/top.cgi
リンクアラカルトにも掲載済み。
ぬくいの湯::本巣市真正温井のリバーサイドモール内。天然温泉にプール、ジャグジー大型休憩室、あかすり、マッサージなどフル装備。昔より自然に湯が湧き出たことから、この地名がついている。
http://www.riverside-mall.com/new/nukui/index.html
2007/7/19(木)
AM10:00:::樽見地内透視度100度(cm)、水位はかなり下がってきている。長瀬辺りは透視度50度。桜橋あたりに釣り人5〜6人。長瀬辺りもちらほら。おとり屋や河原で待機中、多数。垢は半分程度流れた状態。昨日は黒津で良型交じりで12匹。事務所前でもぼちぼちで天気が続けば本 番モードに突入の見込み。
2007/7/18(水)
直木賞::直木三十五(「南国太平記」などを著し、大衆文芸の先駆者。昭和9年没。)に、ちなんだ賞。元々は文芸春秋社の私設の賞。雑誌や単行本として発表された大衆文芸から選ばれ、無名、新進、中核作家が対象となる。 賞の産みの親は菊池寛。文芸春秋のリーダー時代に、当社の宣伝の為に設けた。(亡友を紀念すると云ふ意味よりも、芥川直木を失つた本誌の賑やかしに亡友の名前を使はうと云ふのである。菊池寛書)。賞の選考は文芸春秋の社員が担当し、賞金その他も当社が負担している。よって、おのずと当社系列の作品が中心となる。「喧嘩魚 鮎と根尾川と漁師たち」がこの賞に選ばれることはないが、ジャンル、作家の位置づけとしては候補の条件は十分満たしている。
近年の直木賞受賞作品は殆んど手にしたが、読み切ったのは3割。賞に相応しいと感じたのは1割。内藤よしじが選んだ直木賞ベスト5 @容疑者Xの献身(東野圭吾) AビタミンF(重松清) B花まんま(朱川湊人) C高円寺純情商店街(ねじめ正一) D長崎ぶらぶら節(なかにし礼) 芥川賞からはなし。
追伸:喧嘩魚が賞に選ばれれば、ベスト5は無理でもベスト10なら十分と、勝手に手前味噌の意見。
AM7:00国井おとり店 水位は50cm高、西谷の濁りはとれてきたが、東谷がかなり濁っている。なんとか釣りは出来る。
谷汲温泉::谷汲山大橋すぐ上手、右岸側。オートキャンプ場やテニスコートも完備して至れり、尽くせりの人気スポット。HP http://www.mirai.ne.jp/~tanigumi/
2007/7/17(火)
山口堰堤は大きな出水でも投網打ちが出来るのが強み
2007/7/16(月)
お詫び::いただいたメールの返信が、サーバーエラーにより出来ません。原因は勉強中です。
せっかく戴いたのに返信できなくてすみません。 管理人 内藤よしじ
PM2:00 合流と上大須
東谷の合流点は濁りが濃いが、大須のあたりの本線はきれい。和井谷などの濁りが入っているが明日には回復。ただし、狭い川は垢は飛んでいる。 明日はゴンタの瀬、長瀬などの川幅の広いところの残り垢狙いが正解。今年は濁りの回復が例年より早いので注意。
台風の中 ようこそ根尾川へ
根尾川の美女たちにもUPしました
鮎は炭焼きが一番??
赤石ヤナ 次男名人とヤッチャン
2007/7/15(日)
AM7:00 漁協対岸より撮影
今日明日は残念ながら釣りは無理。ゆっくり読書でもどうぞ@@
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん7/9
2007/7/14(土)
釣り教室::明日に予定の、根尾川漁協主催の友釣り教室は延期になりました。それぞれの都合などもあり、この先、福田専属リポーターはじめ、優秀な先生が個別にご指導くださるそうです。 せっかく、楽しみにしていた新人のみなさんには、これにメゲズ是非、本物の鮎釣り師になれること祈ってます。
購読御礼::「喧嘩魚 鮎と根尾川と漁師たち」、一杯のご購読、嬉しいです。自分自身が書いた本を見知らぬ人に読んで戴ける幸せ、はじめて知りました。謹んで御礼申し上げます。
AM6:00 水況変わらず。今のところ友釣り出来ます。 おとりやさんも開店しています。
ようこそ根尾川へ
何故か?皆さんカッコ良すぎ!!
写真提供:監視員の久瀬川さん7/9
2007/7/13(金)
PM7:00 福田リポーターの17匹の投稿もありましたが、NHKの天気予報では明日は?????しかし、油断は禁物。 台風が、ごった返しの3連休の釣り人を蹴散らしてくれて、一人舞台だったりして@@@
PM3:00 水位はやや高。笹濁り。 明日朝までの雨量が30mm以下なら明日は友釣りOK。
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん7/9
2007/7/12(木)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん7/9
2007/7/11(水)
AM5:00 水位、濁り共に友釣りには厳しいが、今後の雨しだいで、やって出来ないことはない。現在、雨はやんでいて、水位の上昇も止まった状態。
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん7/9
2007/7/10(火)
ようこそ根尾川へ
写真提供:監視員の久瀬川さん 撮影に協力いただいた皆さん、順次掲載します。
2002年 5年前の今日、根尾川の歴史上、類を見ない未曾有の大洪水に襲われた。道路や橋は寸断され、田畑や川辺の鮎料理店、民家などは壊滅的被害を受けた。しかし、人々の復興の力は絶大で、半壊状態の鮎料理店などは僅か1週間で営業の再開を果たした。(画像2002/7/10 AM9:30 神海橋上流:管理人撮影)
2007/7/9(月)
食事のところ::昔なじみの大衆食堂。親子丼、中華そば、オムライスなど昔と変わらない素朴な味に熱烈ファンも多い。鮎漁、狩猟もプロ。これらを使った季節の味もOK。社長は漁協の理事も務める。
2007/7/8(日)
根尾川は不思議な川????管理人自身、35年以上にわたって、岐阜県中の川を転戦して来た経験上、いつも感心することは「根尾川の息の長さ」だ。どの川も解禁日は爆釣モードでいいが、2,3日でひどく釣り荒れてしまうような気がする。特に木曽川水系は顕著で、何度も苦戦している。今年も解禁から3週間たった今日も、場所ムラはあるものの、十分よく掛かっている。 去年などは出足はイマイチだったがその分、9月まで釣れ続いた。個人的な意見だが、長良川中央、高原川、揖斐川中部なども根尾川に似て息が長い。 天然遡上の関係もあるが、木曽川水系のように川全体が好ポイントではなく、川の半分は友釣りに適さず、それが返って極端な、場荒れを防いでいるような気がする。
鮎料理やながわ::自分で焼きながらの鮎料理。主人が根尾川鮎漁師の上、漁業用のヤナも掛けているので、天然鮎が食べられる。簗場は対岸にあるが、ヤナ遊びは無料。8月1日がヤナ漁解禁。
2007/7/7(土)
ようこそ根尾川へ
PM3:00 組合事務所前 解禁並みの混雑:結構上がっている。
AM7:00::友釣りには最適水位。天気も曇りながら何とか。今日は是非根尾川へ@@@
元々、金原の乙姫坂にあった店が、橋梁工事の為、本巣消防署前に移転。気さくで美人のママと洗練された和食が売り。季節の山菜や、ご主人自ら獲った根尾川の天然鮎などが食膳に並ぶことも。
2007/7/6(金)
ようこそ根尾川へ
画像提供:根尾川漁協さん
揖斐川丘苑:::根尾川の本流揖斐川の揖斐峡を見下ろす庭園旅館。簗場などの屋台風鮎料理とは一線を画し、落ち着きと高級感が売り。鮎の丘焼きを眺めながらの舌鼓はまさに、この世の極楽。冥土の土産に是非一度は行きたいところ。
HP http://www.ibigawakyuen.com/
2007/7/5(木)
PM4:00濁りはきついが友釣りで掛かり始めた。明日はOK.
ウナギ放流しました。体長は30cm。上は96cmの天然ウナギ
AM7:00::今日は上流部も含め、釣りは困難。他の河川へどうぞ@@
大野温泉:プール、ボクシングジムも完備。入泉料込みで500円とリーズナブル。
HP http://members5.tsukaeru.net/onsen/spa/spa21_oono.html
2007/7/4(水)
谷汲温泉満願の湯::谷汲山華厳寺門前の日帰り天然温泉。
ホームページ http://www.tachibanayaryokan.com/mangan/
2007/7/3(火)
ようこそ根尾川へ
画像提供:橋本屋のサッちゃん@@@
やながわヤナ::観光ヤナではなく、漁業ヤナ。誰でも自由にヤナ漁体験ができる。(無料) 過去4年間の累積赤字は、約300万円。去年は5000匹ほど落ちたが、それでも赤字。
先日、材料の鉄筋棒など10トンが盗まれ今年も赤字は必死。対岸の鮎料理やながわの高橋さんと管理人との共同出資と、漁師仲間の協力の下の運営。
ダーツの旅がやってきた。
2007/7/2(月)
うすずみ温泉道の駅::温泉近辺には特産品売り場や、飲食店が充実してきている。
うすずみ温泉HP http://www.usuzumi.or.jp/index2.html
2007/7/1(日)
お願い::根尾川スーパーライブの映写角度について、それぞれのご意見が交錯し、角度設定に苦慮しています。変える度、苦情が来ます。出来ればもっと広角にお伝え出来ればと思っています。最良の方法はもう一台カメラを増やせば簡単です。 「喧嘩魚」の印税収入にご協力ください。あと、500冊くらい売れれば、Wの角度の公開が叶います。著者内藤よしじ
とんでもない話:先日、偽造遊漁証が横行している話を聞きました。鮎釣りクラブぐるみの偽造などもあり、それを自慢げに話す人もいるとかで、びっくりです。某漁協では悩みの種とか。きちんと支払っている遊漁者や組合員をあまりにも愚弄した行為です。IT技術真っ盛りの中、遊漁証の偽造など極めて簡単です。しかし 、同じ鮎を愛する釣り師の中にこんな人間がいるのが、あまりにも残念でなりません。
大野町の目加田さんよりいただきました
AM8:00更地堰堤一帯::禁漁区解除、網漁解禁。水位が高く網漁には不向き。プロの小森さんが15匹くらい。その他の人は5〜10匹。「一網打尽」、と言う言葉があるが、鮎は目に合わないとさっぱり掛からないので、この言葉を鮎漁に使うのは間違い。
山びこ::山家料理の中でも、天然ウナギの蒲焼は絶品。主人自ら根尾川で流し針で釣ってくる。
1m以上2kgの大ウナギでも柔らかく美味しい。
ウナギの流し針::5月中旬から梅雨明けまでがシーズン。はえ縄のようでも、一本針でも良い。ハリスは12号ナイロンかフロロカーボンにウナギ針(穴釣り用は不可)。餌は鮎、ドジョウ、アブラばえなど親指大に切ってちょんがけ。夕方柳などに縛って仕掛けて、翌朝上げる。10〜20本くらいは仕掛けておきたい。
本流でも谷でも何処でも釣れる。経験上、平均ヒット率1〜2匹。最高一晩で12匹。最大104cm2.5kg。コツは時期と場所。同じ場所や他人がやった後は不可。梅雨が明けてからでもリールの一本釣りならOK。水温が上がると餌をカニや雑魚がすぐに取ってしまうのが理由。今が旬。
2007/6/30(土)
ようこそ根尾川へ
AM5:30::快晴 水位はやや高いが友釣りの状況としては良い。明日は黒津の解禁日。お忘れなく@@
樽見地区下水道終末処理場
喧嘩魚文中お勉強コーナー
下水道(喧嘩魚文中より)
下水道には、基本的に構造が一緒でも、呼び名がいろいろある。都市などに多い、市町村などが設置管理する「公共下水道」。同じ公共下水道でも複数の市町村が絡むと、呼び名を「流域下水道」と変える。広範囲の市町村の一部が密集していて、下流部の水環境に特に悪影響を与えそうな特定地域には、今回樽見地区に採用された、「特定環境保全公共下水道」。農村部には「農業集落排水事業」による下水道化が進んでいる。 農業集落排水事業は農林水産省、そのほかの下水道は国土交通省の管轄で計画される。つまり補助金の出所が違う訳だ。
解説:下水道整備は環境にはやさしいが、膨大な費用が必要。一軒当たり約500万円の整備費プラス年間維持管理費10〜30万円(1世帯)がかかり、その殆んどが国と市町村から拠出されている。市町村の財政難の大きな要因にもなっていて昨年、国交省は維持管理費はすべて受益者負担にするよう指示。下水道使用料金も高くなるのは確実。
お礼::「みんなの釣り情報」には一杯の投稿ありがとうございます。今回漁協の事務局からも情報をいただけることになり、より充実してきました。このような全員参加の掲示板は、さまざまな問題をかかえていますが、皆様のご協力により極めて順調に運営されていますこと、心より御礼申し上げます。
2007/6/29(金)
耳寄りニュース
http://homepage3.nifty.com/ayuno-dendou/ayunodendou_204.htm
東谷50匹 鈴鹿の先生、勝手に記事にしました。
ベルコンの鮎が消えた!!!
AM6:00::山口堰堤より下流域に沢山いた放流鮎が、めっきり見えなくなった。6月12日頃の大量の天然遡上鮎に付いて上ったようだ。漁協前などで掛かるチビ鮎は、天然遡上鮎の可能性大。大野町上秋を流れる農業用水にも数年ぶりに遡上鮎を確認。
海老堰堤上で根尾川に合流。本流の流れが止まると用水路に遡上する。多い年は上秋地内だけでも2〜300Kgの鮎が水揚げされたこともある。
川の駅おか多::菊花石おか多の南隣。以前は藪川ヤナ鮎料理として河原に屋台があったが、今は、冷暖房完備、ロケーションも最高の根尾川堤に移転。店内には自慢の菊花石も一杯。鮎料理プラス会席料理もいただける。
藪川ヤナは今も健在。
2007/6/28(木)
根尾川菊花石::見ていると段々欲しくなってくる。不思議な力を持った石。R303藪川橋西、菊花石の「おか多」へ行けば、菊が満開。座敷や玄関にひとつは欲しい特別天然記念物。
菊花石おか多HP http://www.kenkauo.com/okata.htm
根尾川菊花石(喧嘩魚文中より)
この菊石は「根尾川菊花石」と呼ばれ、特別天然記念物に指定されている。輝緑岩や輝緑凝灰岩の中にできた模様が菊の花の形をしているところから菊石と呼ばれている。 俺はこの模様は金太郎飴のように円筒状にできているものと、ずうっと思っていた。しかしそれは大きな間違いで、一点から放射状に開く打ち上げ花火のような形で石の中にある。そのため、ちょうど球の中心で割れたり、中心まで削れた場合は菊の花に見えるのだが芯を外れると花には程遠い模様になってしまう。しかし、川で遭遇する菊石は後者がほとんどで::::::::::::
2007/6/27(水)
社長の西田さん::天然鮎の仲買人で、魚初を知らない人はいない。こちらも本格j鮎漁師。友釣り最優先の漁協の方針のあおりを受け、10年以上、出漁は皆無。87500円の夜川網漁の賦課金は小さくない。それでも愚痴ひとつこぼさずの納付は、並みの人間には出来ない。本物の
根尾川鮎漁師ここに有りだ。
2007/6/26(火)
大須ダム::長良川水系板取川最上流のダムとを水路で繋げている。火力発電などで余った深夜電力を落差のエネルギーとして、貯金している。いわゆる、電気の銀行。エネルギーの交換ロスと建設、維持管理費をみても採算が取れるところは、素人には考えが及ばないところ。数年前にはヘドロ問題が深刻化。一ヶ月以上に渡り、東谷の水の濁りが取れず、漁場に於いては壊滅的被害を受けたが、今では万全。
ご案内::国交省越美砂防の防災カメラへのリンクのご要望があり、事務局に問い合わせたところ、「ネット上に公開の計画あり。予算待ち。整備され次第、必ず連絡します。」、との事。根尾川随所の川の状況が手に取るように分かるのも、もう目の前です。それまでは、根尾川スーパーライブでご辛抱を@@@
****根尾川の水温、透視度を自動計測、アップロード出来るノウハウお持ちの方連絡ください。****
2007/6/25(月)
河川情報PM6:00::明日は竿は出せそう。石垢も十分残っている。
石川名人より::AM8:30根尾地内増水のため、本日入川出来ません。
@鮎を他の河川に移動しない
A釣り道具の消毒
社団法人日本水産資源保護協会からのお願い
駐車場のスペースも十分で、キャンプにバーベキュー、釣り大会なども何度も経験する、フィッシャーマンズ リゾート。ここをベースに時に門脇あたりまで、釣り歩いた昔が懐かしい。そう言えば、やすやさんの釣り大会でもおじゃましたこともあった。今年もよろしく。
2007/6/24( 日)
お知らせ:雨が降り続き、水位も上昇中。明日はお休みが無難。暇な人はエッセイ喧嘩魚でも読んでください。
6/25(日)AM9:00雨の中ご苦労様@@@ 右は監視員の久瀬川さん23日撮影
東谷山本さんはおとり鮎より、奥様手作りの田舎とうふが自慢。管理人も通りかかると必ず買って、田楽でいただいている。
喧嘩魚文中お勉強コーナー
宝塚音楽学校:::西の東大とも呼ばれ、入学試験は超激戦。書類選考から残った800人の中から最終、40人が選ばれる。試験項目は声楽、ピアノ、バレエに何故か母親の面接試験まである。試験料は30000円と以外に安い。学校界隈はひと目で宝塚ジェンヌと判る、ナウな女性で一杯だとか。
2007/6/23( 土)
つり吉さん情報AM6:30::30cmほど水位は高いが今日は竿出し可能。大須ダムの放水が昨夜あったが今は落ち着きつつある。明日はかなりいい状況。
AM10:00 東谷(左) 西谷(右)水況一気に回復 釣り人も多い
東谷大須のNEOキャンピングパークは遠方の釣りのお客さんにぴったり。場内も予想以上に快適。
詳しくはホームページより http://www.neocamp.or.jp/
2007/6/22( 金)
根尾川スーパーライブに追加しました
http://www.city.motosu.lg.jp/sights/306/000311.html
河川状況::::徐々に水位が上がり、谷からは濁りが入っている。明日は厳しいかも??釣行の判断は各自、根尾川スーパーライブと国交省のアメダスデーターでご判断ください。時間雨量が5mm以下なら、長く降り続いても濁らない。15mmを超えると短時間でも濁ることが多い。累積雨量は60〜70mmを超えると釣りには不向きになることの目安を覚えると便利です。
昔はご主人自ら釣った鮎を販売していた。夜川網漁から冬場は狩猟と正に自然と共に生きてきた、と言った感じ。
根尾川の名釣り場、ハチイワには国枝おとり店の休憩所が設けてあり寄り付きもいい。
おとりやさん:以前は岐礼から舟山にかけて、4軒のおとりやさんがあった事を記憶しているが、今では国枝おとり店を残すだけ。時々、顔なじみだからと、情報だけ聞きに来たり、釣った鮎をおとり用に預けていく人を見るがこれはマナー違反。井戸水には電気代もかかっているし、情報もおとり鮎に付ける大事な「おまけ」なのです。
おとりやさん(喧嘩魚文中より)
俺はおとり屋の損得勘定を自分なりに勝手に計算してみたりするのだが、世の中にこれほど割りの合わない商売はないと思っている。恐らく、どんな優秀な経営コンサルタントに相談しても「廃業が一番」と答えるだろう。まして、喧嘩魚を釣ろうとする友釣り師相手では余程気の長い人か、人間の出来た人でないと、毎日客との言い争いばかりだ。儲からない上、腹をたててばかりでは良いとこなしだ。
2007/6/21( 木)
長島:水位は低いけど、そこそこ釣れました。10〜20匹は上がってました。
悪瀬の鉄橋からひと流しで0匹。鮎が薄いようです。 管理人
伝えたい本当にあった出来事
圧巻!!! 7番目のスバル
スリルは”スターツァーズ”以上、感動は”ローマの休日”を凌ぐ
びっくりしました
いつも通りなれた根尾川右岸道路水鳥。地震断層観察館があることは当然、知ってました。日刊根尾川ニュースのネタ探しに、はじめて入館してびっくり!自分の足元にこんな感動的な場所があるとはふんとに、びっくりしました。たまに立ち寄ってもトイレを借りるだけの釣り師さん、プラスお子さん(お孫さん)必見です。見て損になることは無い事、保証します。日常の平和の喜び、実感できます。いやああぁ、感動しましたマジで@@@@@
入場料500円 7番目のスバル200円(7000円でも高くはない)
2007/6/20(水)
http://homepage3.nifty.com/ayuno-dendou/ayunodendou_001.htm
鈴鹿の前田さんよりお便りもらいました。ご紹介して根尾川リンク集に加えさせていただきました。
あれっ””知らない間に、こんな看板が>>>根尾川漁協とタッチャン
三昔前のオーナーは、夏の間は竿一本で飯を食ってきたほどの友釣り名手!!「どうしても根尾川の天然鮎が食べたい」と言えば「お任せください」と竿を担いでの出陣。数年前までは、店の前でヤナを架けていたが、友釣り専用区内ということもあり、自粛気味。 最近は合鴨見たさに来るお客さんも多いとか???
根尾川のヤナ
根尾川のヤナ漁の設置許可は7箇所。2006年は5箇所に架けられている。経費や手間の割には漁獲量が少なく、採算性には極めて乏しい。昔から、「破産したかったらヤナを架けよ」と言われるほど。鮎料理の看板としてならともかく、これで一儲けと目論むとひどい目に会う。喧嘩魚の著者が、身をもって経験しているからこれだけは保証できます。
2007/6/19(火)
上長瀬 横山おとり店の横山さん夫妻 カンバの瀬の目の前に駐車場、休憩所を設けてのお迎え。生粋の鮎漁師。
カンバファンの為にも、是非長生きしてください。
長瀬の岡部ヤナ 谷汲山大橋下手でお値打ち鮎料理でお迎え。こちらも代々続く、生粋鮎漁師。横山さんや管理人とも漁場をめぐり、激しい火花を散らした仲。それも今では懐かしい昔話。鮎網漁の解禁の先送り、友釣り専用区の設置(昔は7月1日が網漁の解禁日)で夜川網漁も今ではすっかり蚊帳の外。87500円の夜川網漁の賦課金だけ、根尾川への恩返しのつもりで、納めている。
夜川網(喧嘩魚文中より)
現在、夜川網の鑑札は15統発行されているが、主に2,3組が活動しているに過ぎず、残りの夜川網の組合員は毎年87500円の賦課金だけ納めている。いわゆる寄付金のような格好になっている。鮎漁師はライバル意識が非常に高く喧嘩ばかりしているが、それ以前に気前が良いことが嬉しい。気前の良い漁師たちに漁協は支えられ、回りまわって鮎も支えられているのだ。
2007/6/18(月)
喧嘩魚文中お勉強コーナー
冷水病(喧嘩魚より)::日本では1987年に徳島県の養魚場において、琵琶湖産稚鮎から初めて冷水病原因菌が発見され、瞬く間に全国の河川の鮎に感染していった。アユ冷水病対策研究会の調査によれば、河川では5〜6月に70%以上が発症している。水温が低めの時に発症が多いため、冷水病と呼ばれている。根尾川で確認される冷水病鮎は下アゴやエラのまわりに綿状のクサケが付くタイプと、背ビレより後部に皮膚をえぐられて筋肉が露出し潰瘍状になったタイプを確認している。特に水温が15度C前後の発症率が高く、3度C、25度Cで発症、発育する菌もある。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
根尾川のひまわり娘が待ってます。
橋本屋ホームページ http://www.kenkauo.com/hasimotoyanabi.htm
2007/6/17(日)
「喧嘩魚鮎と根尾川と漁師たち」沢山のご購読ありがとうございます。
ご意見、一杯もらっていますので、そのままご紹介します。
@@一気に読んでしまいました。
@@とても勉強になりました。
@@面白い。喧嘩魚の意味理解。楽しめます。二作目を予約させていただきます。
@@池田町の図書館に献本したいのでもう一冊分けてください。
@@今朝の朝刊に、アユ釣り解禁情報がのってました。組合連合会のあいさつ文の中でアユ冷水病対策についてのお願いと協力がでてました。届いた本を読んだ後なので興味深く記事を読み、影で川の為に損得ぬきで一生懸命活動し、努力している人々がたくさんいるから釣りが出来るんだと言う事を多くの人が感じてくれたらうれしいと思いました。
@@良い本なので国会議員の棚橋さんと大野町長さんに差し上げたいので分けてください。
@@なにか元気もらいました。ありがとう。
@@ほんと、良く書けてます。すばらしい。
@@「みんな笑っている。心の底から笑っている。」の部分が特に良かったです。
否定的な意見は何もなく、ほっとしています。
喧嘩魚文中お勉強コーナー
漁夫の利::漁父の利も同意語 (ギョホノリとも)『戦国策(燕策)』双方が争っている隙につけこんで第三者が利益を横取りすること。「漁夫の利を占める」⇒イッポウの争い。 広辞苑より
シゲちゃんが切り盛り、タケちゃんは友釣り専門、よろしくお願いします。
2007/6/16(土)
お知らせ:釣り情報はみんなの釣り情報
http://9130.teacup.com/ayu/bbsから。
釣り場案内,下流部画像入れ替えました。
嬉しい解禁
早朝は冷え込みに苦しんだ下流部も、徐々に上向き、昼過ぎには20匹超の声があちこちで聞かれた。上流部では大井堰堤下の51匹を筆頭に、好釣果の知らせが相次ぎ、久しぶりに根尾川らしい解禁日となった。
午後からは漁協には好調の釣り人が次々と釣果を持ち込むなど、おおわらわ。事務局長名知も就任以来、解禁日は苦情処理ばかりに追われて
きたが、今日は初めての笑顔の解禁日となった。 まだ始まったばかりだが、彼女たちの血の滲むような苦労が少しだけ報われた1日だった。参考:管理人は早朝、貸切のやながわで40分で見事パンク@@@まあこんな日も釣りには付き物???
*野原屋さんは今夜もオールナイト営業
解禁 上流絶好調!! 下流絶不調^^^
金原ダムより下流は不調。一方、上流部は絶好調。
早矢仕さん報告
うすずみ橋下 AM10:00 多い人で30匹オーバー 10〜20匹は掛かっている。型はまちまち。
つり吉国井さん報告
大門橋上 AM10:15 地元の人が21匹 竿が次々と曲がっている。絶好調。
野原屋さん報告
AM9:30 店の下はやや水が高めだが、コンスタントに上がっている。ゴンタの瀬、幼稚園前もよく掛かっている。
開運橋、やながわ、谷汲山大橋は不調。
今日はここが一番 右は早矢仕さんの釣果の1部
今年もよろしくお願いします。
管理人は解禁は「お預け」::リポート活動でお邪魔しますのでよろしくお願いします。
予定変更:やながわの左岸のテトラポットの上から、ちょっとだけ入れ掛りを@@@@@
おとり店開店時刻情報
上流より順
野原屋(桜橋)
15〜,17日は24時間営業、その後はAM3:00開店
つりきち(金原ダム) 15日〜24時間営業
横山(上長瀬)
お客様が見えたときが開店
ハヤシ(木知原)
15日〜24時間営業
橋本屋(赤石) 16日は0時から
必ず釣れる!!一押しポイント
野原屋 さん
うすずみ橋から桜橋の間
石川名人
所建材前
福田リポーター
事務所前
ハヤシおとり店
谷汲山大橋上下
ところ食堂社長
迷わず、やながわ
管理人
どこでも釣れるが釣り場面積を多くとれる、奥行きの有る場所。
解禁は腕より場所。
お知らせ:::やながわ右岸(神海橋)上200mにあります、杉林からの入川路は私有地ですが、管理人内藤よしじがヤナ管理の為、年間契約で借り受けています。釣り人の方に限り、開放していますので通行していただいていいです。但し、あまりにゴミすてなどがひどいと、閉鎖せざるを得なくなりますのでよろしくお願いします。
テレビ放送:岐阜放送6/15(金)17:15夕方屋テ
日刊根尾川ニュース福田リポーター出演
2007/6/14(木)
「喧嘩魚 鮎と根尾川と漁師たち」
皆様のご好意により***発売早々増刷決定***ありがとうございます
上流解禁前情報(金原ダムより上流)
爽やかさ一番のさくら娘 (独身ではないので念のため@)
つり吉社長、国井さんの川鵜防御のご努力の甲斐あって、川鵜被害も最小限に留まった模様。鮎は何処も十分。
野原屋さん社長の話::: 「最近、川が悪くなった」といった声を良く聞くが、昔から桜橋からゴンタの瀬、開運橋の間は出水や工事の度に川相が大きく変わる場所。 以前、大釣りした思い出の瀬がなくなったから、悪くなったと感じるだけで、実際は新たな好釣り場が次々出来てくる。事実、店の前でも毎年流れが変わるが、去年も良い結果を残している。今年は早々に良型が出ると見ている。
野原屋さんにはみんなのつり情報への投稿もお願いしてきました。新鮮情報を元に後は友釣り師各位のご健闘をお祈りいたします。
2007/6/13(水)
2007/6/13 6:00大野橋上
15〜6匹 掛けた人もいました。夕方がベター???
上流解禁前情報(神海堰堤より上流)
やながわ:::鮎料理やながわ下から、上の瀬肩にかけてのテトラ周りがベスト。 渇水気味で下流ではえらいかも?
岐礼ちびっ子広場:::放流量も多く川相自体、解禁にはあっている。入川も楽なのでお勧め場所。暗いうちに行かないと場所がないかも?下はちびっ子前。
ハチイワ、トイワ:::渇水に強い釣り場の為、今の状態ならGOO。荒瀬ほど掛かりはよいと見る。
悪瀬:::ここ数年、川鵜の餌場に指定されていて、魚影が極めて薄かったが、今年は防鳥糸による効果が顕著で往年の悪瀬復活と見る。数多い悪瀬ファンにはいい年になること請け合い。放水口上のコガワも今年は鮎が多い。パターンが合えば人が少ない分、大釣りが出来、意外な穴場。 下は神坂。
根尾地内は明日お送りします。
根尾川の鮎が危ない!!
2007/6/13/AM6:30 福田リポーター撮影 藪川橋
今朝、数百羽の川鵜襲来!!天然遡上の鮎についてきたと思われるが、上流が狙われると一週間で全滅する。
(橋のすぐ上の黒い点々もすべて川鵜)1000羽くらいいるかも?
AM7:30 根尾川漁協役員緊急招集:::緊急川鵜対策として完全防衛システム構築。今朝は下流域のR303辺りが狙われたが、上流解禁を控え役員総出の監視体制と追い払いを決定。解禁までの3日間が特に危ないので、組合員、遊漁者の皆さんにも是非、ご理解とご協力をとのこと@@@@
2007/6/12
上流解禁前情報(神海堰堤より下流)
組合事務所前:::初期に放流した鮎が5月中旬、天然遡上の鮎について一緒に上ってしまった。急きょ、150kgを追加放流したが、型は小振り。このような現象は過去にもあったが、今年は極端。
谷汲山大橋:::殆んどが瀬に入っているので、解禁日のトロバ、チャラ瀬ねらいは不可。ポイントを絞れば、近年にない「早朝入れ掛り」濃厚。鮎も確実に沢山いる。下は橋上。
長瀬ヤナ前:::カンバの瀬(横山おとり店)前から落ち込みまでは良いが、鉄橋上手一帯のトロバは泳がせにはまだ早い。今年は型もいいので、「解禁日だけは、おもり、背針、太仕掛けなんでもありが無難」と所食堂の社長。漁協によると下流部の日釣り券のみならず、年券も昨年の倍以上売れているとの事で、解禁日は相当の人出が予想され、好ポイントは久しぶりに徹夜組みも現れそう。下は上長瀬ヤナ前
神海堰堤より上は明日、根尾地内は明後日に掲載します。
6月12日AM4:50更地堰堤 天気、水況共絶好の釣り日和。
昨日も夕方、友でぼつぼつ上がっていたので今日は10匹前後ならいけそうな状況。
2007/6/11(月)
PM2:00 水況は良いが釣果はイマイチでぽつぽつ。鮎は多い。
2007/6/10(日)
PM6:00 水位は朝と変わらず。このままの天気だと明日は山口の水門が片方降りて友釣りには最適水位となりそう。
6月10日AM:600 更地堰堤
AM6:00 透明度:50cm 友釣り出来ます。
お知らせ:天橋立で美女多数GET http://www.kenkauo.com/neogawabijyo2.htm
お知らせ:橋本屋おとり店HP開店しました。 http://www.kenkauo.com/hasimotoyanabi.htm
2007/6/8(金)
AM5:00 更地堰堤 まだ流れはある
お知らせ:管理人「股のぞき」へ旅行のため、9日は休刊します。
2007/6/7(木)
お知らせ:::昨夜の雷雨の影響で漁協のインターネット環境が良くありません。よって、スパーライブの更新が止まっています。回復までしばらくお待ちください。
AM11:00 友釣り人13人 昨日、大野橋上の石神堰堤下で40匹(友)の報告あり。テトラポットの周りは2重追い星の良 型鮎が沢山見える。大野橋上は流れが完全に止まっても友釣りで掛かるから油断できない。
大野橋上の様子7日AM11:00撮影
2007/6/6(水)
AM6:00 昨夕の山口水門の調整により、水位は一段と下がった。真桑井水組合の好意により、完全な締め切りにはいたって無い為、干上がりは免れている。ドブ釣りは干上がるまで、友釣りは流れがあるうちは掛かるのがこの川の特性。
AM6:00大野橋
2007/6/5(火)
郡上が熱い!!!
AM10:00 郡上漁協へご挨拶に、、、事務局の方の丁寧、且つ爽やかな応対には、正直驚きました。釣果はともかく今年も郡上は,やさしく鮎釣り師を迎えてくれそうです。 サツキマス釣りのお兄さんの情報によると、川も綺麗だし、鮎も一杯なので今夏はGUUUだそうです。
6月9日からはここも忙しくなります
漁協前 西乙原の好ポイント
2007/6/4(月)
AM10:00 大野橋上でkenkauo.comの福田リポーターの指導の下、岐阜放送の美人キャスター桃井沙央理さんが鮎の友釣りに初挑戦。さあ、結果はいかに???
PM7:30 高屋の八間(何故か?百間とみな発音する)、ドボンコ釣りが好調との事。護岸工事が進んだ今では考えにくいが、高屋の八間は川の地形上、常に深い淵を持っていた。半世紀前の記憶を坂上れば、恐ろしいほど深く、正に「八間(14.4m)の深さあり」からこう呼ばれている。その分、鮎のたまり場になっていて、川底の石が見えないほど、鮎がいたことを覚えている。 いくら深いときでも100間(180m)はないので念のため@@@
2007/6/3(日)
テレビ放送案内 6/3(日)18:00〜18:55 岐阜放送 ひだ、みのじまん(根尾川鮎釣りなど)
噂話::::この放送収録(5,11分)の際、近くの釣り師が翌日中日スポーツにやらせ問題っぽい投稿をした。その書き方に漁協は相当怒っているようで、最近あまり中スポに根尾川情報が出てないのはその辺に原因があるのか? まあ、中スポに情報がなくてもこの盛況ぶりだから漁協にとっては、なんら問題はないようだが。 その記事は管理人も見たが、ああゆう書き回しは新聞ではするものではないね。書いた本人がこのサイトを見るかは定かでないが、あそこまで書くのなら俺みたいに、すべてを調べつくしたエッセイで暴露本でも書けば相当面白いと思うけど??(鮎釣り師兼エッセイスト1年生:内藤よしじ)
AM11:00
釣り人:60〜70人 福田リポーターによると、場所により釣れてはいるが全般に不調。
水位は友釣りには十分。あちこちで群れ鮎は見れるが釣果は鮎のご機嫌しだい?
お知らせ:根尾川の漁師たちは美女だけにしましたので、ご了承ください。
2007/6/2(土)
AM5:00 一段と水位は下った。 鮎はかなりいるが土曜がくれ、プラス釣り荒れ状態。ひと雨待ち。 鮎は解禁時に比べ、大きく立派になったので楽しみ。週末の友釣りは遠方の方は長良川中央あたりがお勧めか???
PM9:30 中央が解禁になった関係上?週末の割りに釣り人少ない。昨日、板取川で玉砕の福ちゃんが根尾川で意地の19匹。 最近イマイチの平田リポーターもPM5:00からの友釣りで、意地の三匹。。上出来、上出来。
お知らせ 6月4日(月)AM9:00〜大野橋すぐ上で岐阜放送の収録があるそうです。
2007/6/1(金)
AM8:00高屋、カリモク、303堰堤解禁
漁獲高はイマイチだが、網しかやらない組合員にとっては待ちわびた日。
PM1:00 友釣り:かなり渇水気味。瀬では天然ものの小ぶりなアユがほとんど。
深場では18〜20cmの良型が5〜10匹。爆釣は望めない。
2007/5/31(木)
日釣り券売上好調
漁協からの情報によると、下流部前期を経過した今に於いて、すでに昨年の下流部の総売上の10倍を記録。
ここ数年、遊漁者減少による経営難に苦しむ漁協にとっては、少し嬉しいニュース。 根尾川漁協の存亡をかけ、私財を投げ打って戦う漁協役員たちに、はたして女神は微笑むのか?
答えは3ヶ月後に出る。
PM4:30大野橋上
大野町の石井さんによると、この辺りだけで25匹ほど釣れているとの事
長良川中央情報
本流::::水況、アカツキは良い。川は綺麗で鮎も十分いる様子。
板取川::去年に比べ若干水位は低め。上牧橋、わらび橋から縄張りアユが確認出来る。
武儀川::渇水ぎみだがアユは十分。上流部では例年どうり、そこそこの釣果はいけそう。
解禁日(明日6.1)::::今年は川鵜対策が万全のようで、アユは何処も多い。ポイントにもよるが明日は10〜20匹くらいなら十分釣れそうな状況。天然遡上も多いとかで、ことしの中央は有望???
新みの橋下流 わらび橋より下流
板取川上牧橋上手の好ポイント
2007/5/30(水)
PM2:20 入川者:2人 友:1人 ドブ1人
石神堰堤上の友釣りの方。たまたま堤防走行中にヒットしていた。
釣果は???
水位は変わらず、濁りなし
出版祝いの花いただきました
いつもお気づかいいただき、ありがとうございます。
平田リポーターより
世界遺産白川郷の田植え祭り 2007.5.28撮影
2007/5/29(火)
PM1:00 入川者 友:19人 ドブ:3人
福田リポーター只今7匹 他の人も5.6匹前後
昨日石神堰堤上で25匹の報告あり
釣れたての鮎 よく太って美味しそう 20cmくらいの大きさ
福田リポーターはプラド 平田リポーターはジムニー
@@@@よろしくお願いします@@@@
川マス45cm 根尾石川電気さん 更地堰堤下、ミノー
2007/5/28(月)
PM5:00 大野橋上 鮎友釣り15〜18cm5〜10匹
PM1:30 入川者 友:36人 ドブ:3人
水況、垢良好
PM4:30
2007/5/27(日)
PM7:00 濁りは殆んど取れた。
明日は山口水門が片方降りる予定で、条件としては今日よりよさそう。
AM5:50 水位は高いが濁りは収まった(透視度50度(cm))
AM5:50 大野橋すぐ上
2007/5/26(土)
13:00 濁り 透視度:15cm 水位下降中 西風強
友釣り人:数人 釣果不明
明日は何とかOK、釣果の保証無し@@@
正午 福田リポーター報告
黒津:殆んど濁りなし
アマゴ:25cm以下24匹
得意の道路からの怠け釣り
明日は朝から更地堰堤下で友釣りの予定
今日の釣果 福田
AM10:00もとす産業祭 漁協役員全員でお手伝い
出店代30万円は理事さんの寄付、調理などはもちろん奉仕、利益は鮎の放流に使うんだって@@@えらいっ!!!
AM5:00 水位50cm高 透視度5cm
今日は下流部の鮎釣りは出来ません。
垢を流すほどの出水ではないので、濁りが取れればOK.
明日は行けそう。
AM5:00撮影
管理人内藤よしじ:川へは殆んど「8082」で行きます。見かけましたら声かけてください。
友釣り師はとかく、怖そうな人が多くてこちらからはあまり声をかけることがありませんのでよろしく(^.^)
2007/5/25(金)
ご案内 2007/5/26(土)もとす産業祭開催
PM4:00 釣り人0人。
大野橋で朝より水位20cm高、少しづつ増えている。
濁りは殆んどなし。
今後の降り方にもよるが、明日は竿は出せそう。
渓流も条件はよさそう。
釣りの計画は国交省のアメダスとスーパーライブで:::::
2007/5/24(木)
2007/5/24 PM6:00UP
大野橋上右岸より
釣り師には専用区の旗は目に入るが、綺麗な野花は???????
5/24 PM4:00 福田リポーター報告
岐阜の浦瀬さん:友釣り 15匹
山口水門の調整により、水位は下がり気味。
友釣りは十分可能
5/24 3:00友釣り人口 19人 ドブ 4人
南風強し 明日は雨か?
川で見かけた面白ステッカー
「能書き三流 腕四流〓 『釣士』のステッカーは大見栄ですので宜しく。」との事
2007/5/23(水)
2007/5/23 PM6:30UP
9:40より岐阜放送番組収録
ヒロインの星野さん友釣り初挑戦!!残念ながらボウズ・・・・・・
リポーター平田ちゃんなんとか1匹GET@@@@
他、収録中に上手の釣り客1匹GET@@@@
やらせでないことはkenkauo.comが保障します。
「是非1匹釣りたい」と頑張ったんですが・・・残念(^.^)
サオカキ漁法配信開始
2007/5/23 おまたせしました。鮎網漁入門偏の「サオカキ漁法」を富田さんのご協力により、配信を開始しました。
マス網漁 カリモク堰堤下で一度にこんなに捕れました(28匹)
大野町の石田さんから届きました。ウルトラマンではないよ。
お名前聞いたんですが???すみません
舟山本流筋 アマゴ31cm以下6匹 渓流魚はこれからが本番なのか?
平田影郎先生などの釣果を見ても、疑う余地無しのようだ。
2007/5/23 PM2:00 友釣り 29人 10匹前後 ドブ釣り8人 更地堰堤で10時に八代さん:5匹 個人的な意見だが友釣り暦35年間で、根尾川で5月にこれほど釣れた記憶が無い。しかもよく太って美味しい。今年は下流部入川者数は過去を大幅に更新することは、間違いなさそうだ。
2007/5/22 PM6:00UP
PM3:30 カリモク堰堤仮設魚道整備完了
天然遡上鮎の遡上手助けとして重機による堰堤整備が行われた。国土交通省の立会いの元、1時間程の作業で完了。整備後20分後には1分間に5〜60匹の鮎が遡上開始。専用区の鮎も増えること請け合い。
工事前の状態 堰堤下には川底が見えないほどの鮎、あゆ、アユ
改修工事と改修工事後の堰堤
PM5:00福ちゃん情報から
大野橋上で友釣り 福ちゃん:15匹 浦ちゃん:17匹 平田リポーター:12匹 PM1:00友釣り師23人 ドブ5人 更地堰堤下などもそこそこは釣れている様子。
2007/5/21PM6:00UP
リポーター友釣り大会 福ちゃん12匹で優勝 下は福ちゃんの釣果
大野橋上 浦ちゃん:8匹 平田リポーター:5匹 管理人(内藤):8匹
20cmも混じる、時間ムラあり
PM1時 友釣り人:20人 ドブ釣り:9人 観客18人 ドブは2〜三匹
2007/5/20 PM6:00UP
福ちゃん:ドブで5匹、それをおとりに友で15匹。強風。
天然鮎再び遡上活発化
2007/5/20 PM4:30 カリモク堰堤 20cm近いものもいる。
2007/5/20 AM11:00UP
10時に友釣り24人、ドブ釣り13人ぼちぼち釣れている。風が少々強いが水況は良い。
5/20早朝303橋の下でサツキマスGET
土日しか来れないがもう3匹目、ばらしもある。えさはシマミミズ。
19日更地堰堤下でミノーでも上がっている。
殆んどが40cm前後の大きさ。
2007.5.19 5:30 強風はやんだ。PM1:00釣り人9人 釣果の情報無し 水位は朝より僅かに下がった程度。
2007.5.19 AM6:00 岐阜市中央卸売り市場
今年は過去最高のサツキマスの出荷量、根尾川でも過去に見ない遡上が続いている。
サツキマスの当たり年
2007.5.18 PM5:00 井戸さん情報
友釣り人はまばらだが、大野橋上で友釣り一時、入れ掛り状態で20匹以上は上げているとの確かな情報。
濁りは殆んどとれて、水位も落ち着いた。明日は山口の水門の調整次第でもっと下がりそう。
このままだと、週末はいけそう?
2007.5.18 AM11:30
水位は高いが濁りはほぼ取れた。盛期ならベストコンディションといったところか?
釣りスタイルで陸にいる人数人、見学者10人 垢を流すほどの出水ではなかった。
2007.5.17 18:00
増水+濁り 明日午前中くらいは竿だしは無理かも??
一旦水なので以外に早く回復の可能性あり 時節柄この状況で釣果を望むのは??
2007.5.17 14:00 漁協事務所前 雨の中今日も放流作業は続く
今日は県漁連産の10cmほどの種苗 8月以降専用鮎????
2007.5.17
正午釣り人なし 大野橋上 ささ濁り 昨日より50cm水位高
明日は竿は出せそう ゴミもあまり流れていない
*ワンポイントアドバイス
国交省山口水量計のデータは、計測点の500mほど下流の山口水門の開け閉めにより変化するので、特性を覚えないと役に立たない。雨が降り続いているとき、突然水位が下がるのは、水門を空けた事を意味している。逆の事もあるので、何度も見てうまく活用してください。
川で見かけたかっこいい車 ステッカーの配置がシンプルでとても決まっていた。
勝手にアップロードしました お許しを^^^^^
2007.5.16 福田リポーター報告(画像共)
AM11:00 友釣り人 15人 ドブ釣り人 13人 釣果はそ
2007.5.5 カリモク堰堤下
2007.4.18 高原川 根尾の石川電気ゲット
2007.5.15 中、上流解禁1ヵ月前の様子 リポート 内藤よしじ
今年は川鵜対策は万全のようで、どの釣り場にも多くの鮎が見られる。冷水病特有の中層を泳ぐ群れ鮎も見ない。
すでに瀬に入り、散らばった鮎も。このまま行けば相当期待大?
撮影2007.5.15 AM11:00
2007.5.14 kenkauo.com専属リポーター平田幹夫報告
自ら友釣り 7匹 他の方で9匹の報告もあり AM11:00友釣り人:8人
ドブ釣りは更地堰堤の方が良いとの報告
2007,5,13 16:00 福田リポーター報告
友釣り:大野橋上15cm前後15匹 もう少し上でSさんが群れ鮎狙いで40匹
夕方5時過ぎ:大野町のTさん 友釣り三匹 右は釣れた鮎
遅くなりました 大阪のはたのさんから画像添付で解禁日の情報が届きましたので:::
はたのさん勝手に公開しました お許しを:::
2007.5.12正午無風、暖か、釣果まあまあ
AM11時友釣り師24人、ドブ釣り師21人 観客50人
12時現在ドブ釣り12〜18cm多い人で30匹オーバー、友釣り2〜5匹
ドブ釣りの毛ばりは赤熊、青ライオンがいいとか?
下はドブで釣れた鮎、やらせじゃないよ
お馴染みの釣り師も集まってきた
下流部解禁
2007.5.11 AM10:30 大野橋上 ドブ釣り 2〜3匹
PM4:00 ドブ釣り15〜17Cm10匹前後
更地堰堤下 友釣り客10人 強風、寒い、釣れない
テレビ撮影
かっこいい友釣り師
2007.5.10 下流部解禁前情報
大野橋上 雨は降ったが水位変わらず2007.5.10 PM4:00撮影
鮎は十分いる 5.11はAM9:00頃から岐阜放送の撮影があるそうです
更地堰堤下 撮影同上
流れの中は石もきれいで鮎も一杯いる。
カリモク堰堤から海老堰堤下の間でここ2〜3日で60匹ほどの川マスが水揚げされてこの間には残り少ない
鮎も大野橋から下は薄い 先日の出水で一気に遡上した感じ
2007.5.9 門脇下、根尾淡水あたり
釣れないなんて言わないで!!40cm岩魚以下13匹
放流作業は今日も続く 2007.5.7 AM8:35撮影
今回で6回目 今日は天の川(湖産)500kg 大きさは10cm前後
石がきれい 2007.5.6 AM6:20 舟山
放流が進み川底の石も随分きれいになった。中流部ではあちこちで放流鮎の群れが確認できる。
冷水病などで弱った鮎を見かけることも今のところは全くない。
天然鮎遡上活発化 2007.5.5 PM1:30
結堰堤
海老堰堤より結堰堤間、天然遡上本格化 特に結堰堤では5〜12cmの無数のアユが見られる。
ひと水出れば一気に更地堰堤あたりも賑わしくなりそう。
2007.5.5 更地堰堤〜大野橋間 !アユいます!
5月11日解禁になるが放流物、天然物アユ十分確認できる。ハミ跡もかなり確認できる。
解禁日の釣果は不明だが、必要最低条件のアユがいることだけは間違いない。
山菜前線北上中 能郷付近(ワラビは金原)
2007.4.25早朝収穫 モミジ傘、コシアブラ ミズ、ワラビ
モミジ傘(木下に生えるから別名 トウキチロウ) ミズ(てんぷら用)
2007.4,24
150体の案山子、川鵜撃退防鳥糸設置ほぼ完了!!!
後は今後の放流と解禁を待つばかり?
防鳥糸の威力は絶大
4月24日16時カリモク堰堤、初遡上確認
かなりの数が確認できる。大きさは5cm〜16cm。堰堤下には放流してない為、3Km下流の海老堰堤の放流鮎か?
堰堤上の放流鮎が流されて差し返したか?5cmくらいのもいるから天然遡上も混ざっている様子?
いずれにしても鮎が居る事は喜ばしい。
2007,4,20平田幹夫さん川鵜除け綱張りお手伝い
07.4.12いよいよ鮎放流スタート
大きさは10cm前後が主流
環境調査もスタート
放流鮎の追跡調査も同時スタート